2022年10月の記事一覧
そら組(4歳児) 🎃HALLOWEEN おばけやしきごっこ👻(後半写真多めです)
ついに来ました31日!
そら組が仮装等の制作を含め1カ月かけて準備してきたハロウィンおばけやしき👻
今日まで「他のクラスには内緒だよ」と秘密にしてきましたがやっと解禁✨
朝の準備中にお隣のつき組(5歳児)さんが「なにしてるの~?」と見に来ると
「おばけやしきだよーーー!」と大きな声で宣伝していたそら組でした
お面とマントの仮装で身支度を整え、配置につきます。
最初のお客さんはにじ組(2歳児)さん。
受付役の子は入口前でチケット(お菓子カード)を渡します。(ちょっぴり緊張のお顔)
おばけ役の子はみんなで作った壁の裏側で息をひそめています。
タイミングよくでられるかな?!(ワクワクドキドキ)
お客さんが壁に近づくと「わーーーーー!!!」とおばけ登場👻
にじ組さん、びっくりして固まってしまいました
が、気を取り直して先へ進んでもらうと・・・再びそら組おばけが出現!
🎃「トリックオアトリート‼おかしをくれなきゃいたずらするぞ!」
にじ組さんからお菓子カードをもらい出口を開けてあげます。
にじ組さん無事脱出~
つづいてのお客さんはおむすび組(0歳児)さん👶
「次は赤ちゃんがお客さんだって」と担任から伝えられた子ども達
「じゃああんまり怖くないようにしよう!」と「わぁ~~~~~~~~」
と小声で優しいおどかし方を練習し、実践していたそら組さん
小さい子への配慮もばっちりでした
次はうみ組さん
3組目のお客さんともなると、受付では担任が言わずとも自分たちで「このカードを持っててね」
とお菓子カードを渡したり、おばけ役の子も入口にお客さんの気配を感じるとおしゃべりをやめたりと、段取りもわかってきて慣れてきた様子でした。
次はゆき組(3歳児)さんとつき組(5歳児)さん。
ここからは、そら組もお客さんを体験します。
ゆき組さんと行くチーム、つき組さんと行くチームの2つに分かれました。
人数が半分になってもおばけの勢いは衰えず、ゆき組さんにもつき組さんにも
「びっくりしたぁ」と言ってもらって大満足✨
ちなみにそら組はというと、それまでそのお部屋にいたはずなのにおっかなびっくり
そろそろと進んでいる姿はとても可愛らしく、ほほえましかったです🥰
先日リハーサルをしたときよりもお部屋が暗かったせいかな?!
みんながおばけやしきに来てくれて
「やったーー!だいせいこーーーーーう!!」
と大喜びの子ども達でした。
最後は1階に降りておばけ退治の玉入れゲームとまい先生へ「トリックオアトリート」
お菓子のおみやげをもらってさらに笑顔がこぼれるそら組でした
クラスだよりでも紹介した制作の数々を持ち帰りました。
お家でもお楽しみいただければ幸いです😊
たのしかったね🤗🎉
にじぐみ ハロウィン🎃
10月31日はハロウィンという事で、にじぐみさんもハロウィンを楽しみましたよ🎃
保育者が「今日はハロウィンだよ」と伝えると「おやすみの時、お家でハロウィンしたよ!」「お菓子くれなきゃイタズラするぞ!したんだよ」など、教えてくれる子どもたちもいました🎵
いよいよハロウィンパーティーの始まりです!!
まずはそらぐみさんの『おばけ屋敷👻』に行きました。お兄さんお姉さんから『お菓子カード』をもらい、暗い部屋に恐る恐る入る子どもたち。
怖くてなかなか足が進まない子や、保育者の抱っこを求める子などもいましたが、部屋から出ると、安心した表情を見せていました。「楽しかった~!」と言ってくれる子もいましたよ😊
次はミニゲームコーナー!!
おばけやモンスターにボールを投げたり、マットやトンネルを使用して体を動かして遊んだりしましたよ✨「おばけがいる~!」「先生見ててね!」と大興奮の子どもたち。たくさんのニコニコ笑顔が見られました😊
最後はかぼちゃのおばけに変身した、まい先生の所へ🎃
部屋で練習した「トリック・オア・トリート!!」を上手に.言うことができましたよ✨
おばけのシールが付いたお菓子をもらい、とても嬉しそうなにじぐみさんでした🎵
お菓子は部屋に戻ってから、みんなでおいしく食べましたよ😋
お家でもハロウィンの様子を、お子さんにぜひ聞いてみてくださいね💗
👻HAPPY HALLOWEEN🎃
ゆき組 3歳児 歯磨き始めました!
今までは、給食後にうがいをして口の中を綺麗にしていましたが、10月より歯磨きを始めました!
歯磨きが始まる前日に子ども達に「明日から歯磨きをするよ!」と伝えると、
「やった〜!」「お家でもしてるよ!」などとたくさんの声が聞こえてきました😌
歯磨きをする際は、保育者が前に立ち見本を見せながら、全員で奥歯や前歯、下の歯を順番に磨いています!
その際には、分かりやすいように大きな口のカバを手に持ち行っています✨
「ここ~??」と歯の場所を確認しながら、口を大きく開けて保育者やカバの真似をして一生懸命に磨いている子ども達です
歯ブラシの持ち方の他に歯磨きの約束事もしています!
1、歯ブラシを噛まない
2、歯磨きが終わったら歯ブラシをコップに入れる
3、歩きながら歯磨きをしない
この約束事を守りながら、安全に楽しく歯磨きが出来るようにしています✨
歯磨きが終わると、お友達や保育者に歯を見せて「ピカピカになったよ!」と嬉しそうにしていますよ💓
歯磨きが終わった後には、片付けも自分でしている子ども達
水を入れたコップに歯ブラシをいれて、゛数字の1“を書くようにシャカシャカと歯ブラシを洗い、
歯ブラシ入れに貼ってある自分のマークを探して歯ブラシを片付けています!
これからも、歯磨きをして歯をピカピカにしようね♪
つき組(5歳児) メロディオンを楽しんでいます🎵
最近のつき組さんはメロディオンを楽しんでいます!そら組(4歳児)さんの時からやっていたこともあり、「久しぶりのメロディオンだ!」と嬉しそうな子どもたち😆
最初は、”ドは親指、レは人差し指、ミは中指、ファは薬指、ソは小指”と指番号を確認しながら一音ずつ鳴らす練習を始めました。少し慣れてくると、同じ音を三回ずつ弾いてみたり、ゆっくり「ドレミファソ」と音階を弾いてみたりしましたよ。
クラス全体で音を合わせながらメロディオンを弾く中で、保育者の話を聞く時には音を鳴らすのことをやめなければなりません。ですが、全員が音を鳴らしていると保育者の声はなかなかみんなの耳には届かないこともあります。
そのため、演奏をやめる合図を決めました!
手を上にあげて握りこぶしを作るのがその合図です。
子どもたちはメロディオンを弾きながらも、保育者の合図をしっかり確認し、“弾く時間” “弾かない時間” をしっかりと意識して練習しています!
最近では、「メリーさんのひつじ」の曲を弾く練習をしています。指番号や音階が書かれた楽譜を見ながら一生懸命練習している子どもたち!1フレーズ弾けると「先生!ちょっと出来るようになったから聴いて~!」ととても嬉しそうに保育者に教えてくれる姿が可愛らしいですよ💕
続・守れ!トロフィー!!
すいか保育園(姉妹園)と、サッカー交流試合を終えた帰りのバスの中。
お友だちや先生とも会話が弾んでいます!
どこか安心したような、満足したような清々しい子どもたちの表情は、行きのバスとは大違いです。
しかし、「トロフィーもってかえりたかった😥」としょんぼりしている子が、一人。
声を掛けると“キラキラしたトロフィーがどうしてもほしかった”と悔しそうです。
「じゃあ、どうやったら取り返せるかな?」と声を掛けると「うーん・・・」と考え込む子どもたち。
すると、違う席から「そらぐみさん(4歳児)にとりかえしてもらおうよ!!」と素敵な提案がありました✨
「そっか!それいいね😁」とさっきまでしょんぼりしていた子も、にっこり笑顔です。
“来年そら組さんが優勝するには、毎月のサッカーの練習を一生懸命頑張ってもらわないと勝てないよね!” “(こども園に)帰ったらそら組さんにお願いしにいこう!” と話は盛り上がり・・・
バスはあっという間に、園に到着しました。
「ただいまー!」と元気よく帰ってきた子どもたちが、真っ先に向かったのはそら組さんのお部屋です。
そして、優勝トロフィーを持って帰ってこれなかったことや、来年はトロフィーを持って帰ってきてほしいこと、その為にサッカーの練習を頑張ってほしいこと・・・
思いのたけを伝えました。
そら組さんは、給食の時間。ちょっぴり“???”でしたが、それでも「わかったよー!」とつき組さん(5歳児)の思いを受け取ってくれました😊
そら組さんに思いを託す、つき組さんの姿に職員は思わず感動
思いを託された、来年のサッカー交流試合が今から楽しみです!
今年は、交流試合の前にすいか保育園のお友だちとZOOMで繋がったり、一緒に練習をしたりと、たくさん交流を重ねてきました。
園だと、なんでもできるつき組のお兄さんとお姉さん。しかし、同学年のお友だちとの関わりだからこそできる経験や思いがあったのかもしれませんね。
交流を重ねることで、園の中だけではできない貴重な経験ができたつき組さん。
それが子どもたちの成長に繋がっていると感じ嬉しく思いました😊