こども園からのお知らせ

イベント にじぐみ 風船スタンプ遊び

色水遊びや、絵の具遊びが好きなにじぐみさんキラキラ

保育者が、「今日は花火作るよ~!」と声を掛けると、みんなすぐに集まってきてくれましたハート

「テレビで花火見たよ!」「お家で花火したことあるよ!」と、たくさんお話を聞かせてくれながらやる気満々キラキラ

今回は、絵の具を水に溶かずにパレットに出し、そこに風船を付け、トントンと画用紙に打つ『風船スタンプ』をして遊びましたよイベント

保育者が、実際に風船でスタンプをやって見せると、「え!?」と目を丸くしていた子どもたちひらめき

風船に絵の具を付けることに、びっくりしたようです興奮・ヤッター!

 

製作を始めると、風船を両手で持ってダイナミックにスタンプをしたり、「ぽよんぽよ~ん🎵」と話しながらリズミカルに風船を動かしたりして、みんな思い思いに遊んでいました喜ぶ・デレ

中には、スタンプした風船をそのまま横へスライドし、絵の具の伸びる感覚や、色の混ざり具合を楽しむ子もいましたよピース

花火の土台となる画用紙は、好きな色を子どもたちに選んでもらいましたキラキラ

すっかり色の名前が分かるようになったにじぐみの子どもたちは、「何色がいい?」と保育者が尋ねると、「ピンク!」「黄色!」とみんな自信満々に答えてくれましたよキラキラ

そんな姿に成長を感じる担任でした喜ぶ・デレ

 

仕上げに星のキラキラシールを貼れば、にじぐみ花火の完成です星

一列に並べて貼ったり、全体にバランス良く散りばめて貼ったりと、みんなそれぞれイメージを持ちながら楽しく貼っていましたピース

 

製作が終わり、保育者がパレットを水で流していると、「赤になった!」「今度は白だね!」と、水に流れる絵の具を見て興味津々!お片付けまで楽しんむにじぐみさんでした興奮・ヤッター!

製作は園の玄関に飾ってありますので、ぜひお子さんの作品を探してみてくださいね笑う

お休み等でまだ製作をしていないお友だちは、順次飾りますのでお楽しみにハート

 

これからも様々な素材を使いながら楽しく製作遊びをしていきたいと思いますキラキラ

 

ピース にじぐみ こねこね粘土遊び🎵

 先日、にじぐみでは、初めて自分の粘土を使って粘土遊びをしました興奮・ヤッター!

保育者が一人ひとりの粘土の袋を開けるのをじっと見ていた子どもたちハート

「やりた~い!」「どうやるの??」「お家でも粘土やったことあるよ!」と、楽しそうにお話をしていましたよ喜ぶ・デレ

今までに経験がある子も、初めて粘土に触れる子もみんな興味津々でしたハート

 

粘土遊びの大切なお約束、『お口に入れないでね』と、保育者がお話すると、「は~いキラキラ」と、とっても良いお返事で返してくれました花丸

 

さあ、お約束を守って、楽しく遊べるかな?喜ぶ・デレ

 

最初は、なかなか粘土の形が変わらない子もいましたが保育者が、「力を入れて、ギュッギュッだよ~!」と、声を掛けると、一生懸命真似をする子どもたちキラキラ

保育者が、粘土を丸めると、「わたしのもやって~!」「先生、一緒にやろっ興奮・ヤッター!」と、大喜びでした笑う

中には、保育者と一緒に大好きなアンパンマンを作っていたお友だちもいましたよキラキラ

 

お友だちと一緒に・・・ハート

小さくこねたり、伸ばしてみたり、力を入れるとどんどん形が変わる粘土にみんな夢中になっていましたよ喜ぶ・デレ

まだまだ、自分の思うように形が変わらず、「先生、やって~!」の声も多く聞かれましたが、保育者も一緒に遊びながら、これからも指先を使って楽しく遊んでいきたいと思います興奮・ヤッター!

みんながどんなものを作ってくれるか楽しみですね~ハート

 

晴れ にじぐみ 元気に泳いでこいのぼり✨

 新しい環境に少しずつ慣れ、お部屋ではままごとにブロック、園庭に出ると、砂遊びや追いかけっこ、虫探しなど

思い思いに好きな遊びを元気に楽しんでいる、にじ組の子どもたち😃

 

 こどもの日に向けてにじ組さんになり、初めての製作✨

子どもたちは一人ひとり自分のうろこに絵を描き、

クラスで一つのおおきなこいのぼりを作りました興奮・ヤッター!

保育者のお話を聞いて、好きな色のうろこを選びました!

クレヨンのふたを開くのが待ちきれない子どもたちキラキラ

やる気満々でクレヨンを持って色を塗っていましたよハート

 

 

みんな真剣な表情ですね😊

 

 

 

 

 

子どもたちが書いてくれたうろこを大きなビニール袋に貼って…

 

「できたよー🤗」と子どもたちに見せました

 

 

できあがったこいのぼり🎏をみんな喜んで見ていました✨

 

にじ組こいのぼり元気に泳いでくれますように✨

 

お披露目を楽しみにしていてくださいね🥰

 

 

 

給食・食事 ゆきぐみ アイスはいかが?💗①

 先日、そらぐみで開催された『おすしやさん』に行って、おすしをたくさん食べさせてもらい、大喜びだったゆきぐみの子どもたちハート

クラスに戻ると、「私もいらっしゃいませしたい!」という声がたくさん聞かれました。

「じゃあ、みんなもお店屋さんやってみようか興奮・ヤッター!」という保育者の提案にみんな大賛成ピースクラスみんなでアイディアを出し合い、ゆきぐみでは『アイスクリームやさん』を開店することになりましたキラキラ

 

アイス作りの材料は、ティッシュペーパーとお花紙ひらめきトッピングには、カラフルなチョコに見立てた画用紙を、ハサミで細かく切って貼り付けますキラキラ

アイスの味は、『バニラ・いちご・ぶどう・みかん・ばなな&レモン・抹茶&メロン』の全部で6種類!

みんなでどんなアイスが食べたいか考えながら作りましたよハート

「早くお店屋さんしたいね!」「○○ちゃんにアイスお届けしてくる!」「ちょっと食べてみよ♪」など、とっても楽しそうにお話しながら作っていた子どもたち興奮・ヤッター!

作っては、味見をして、作っては味見をして…を繰り返すアイス作り中の可愛らしい子どもたちの姿に、思わず笑ってしまう担任でしたニヒヒ

コーンやスプーンは、自分たちでハサミで切り、カップにはシールやキラキラテープで飾り付けをしました。

一つ一つが手作りで、とっても可愛らしいアイスがたくさん出来上がりましたよハート

 

 

サンバイザーも作って、気分はすっかりアイス売り場の店員さんです🍦

「早く帽子被ってアイスどうぞするの!」と、やる気満々な子どもたちでしたキラキラ

 

 

そしていよいよ開店ですキラキラ

 

お店屋さんごっこの様子は、次の記事をご覧ください喜ぶ・デレ 

 

おむすび図書館 絵本総選挙開催!!

 

 

今年度から「おむすび図書館」と称しまして、絵本の貸し出しが始まりました。ゆき、そら、つき組のお友だちは、月一回の絵本の貸し出しを楽しみにしています。貸し出しの日と知ると、「どれにしようかなぁ」「今日はあの絵本を借りよう」と楽しそうな会話が聞こえてきますキラキラ

 

 

 

 

以前お知らせしました、おむすび図書館 絵本総選挙 にご投票くださり大変ありがとうございました。

貸出図書や日頃の保育での読み聞かせ等で、絵本に触れる機会はたくさんありますが、より絵本に親しみを持ってもらったり、共通の絵本を通して子どもたちの会話の中で絵本の話題が広がったりしてほしいと思い、絵本総選挙という形で開催させていただきました。

 

絵本候補は玄関に貼りだしてある絵本になります。

王冠未満児さん→「だるまさんが」「わにわにのおふろ」「ねこのおいしゃさん」「おつきさまこんばんは」「きんぎょがにげた」

王冠以上児さん→「おやおやおやさい」「くれよんのくろくん」「わんぱくだんのゆきまつり」「ともだちや」「14ひきのさむいふゆ」

 

 

 

廊下に突如現れた絵本総選挙の貼り紙に、「えほんそうせんきょ?」とハテナを浮かべる子どもたち。絵本総選挙の内容を担任の保育者から聞くと「この中から選ぶの?」「楽しそう!!」とワクワクした表情でした!

5冊の絵本候補に触れてもらうため、順番に絵本の読み聞かせを行いました。お部屋で絵本を読んでもらうと、「この絵本面白かった~」や「またこの絵本読んでほしい~」とお話してくれる子どもたちが多くいましたよハート

 

   

 

    

 

    

 

 

 

また、好きな絵本を自分で選ぶ楽しさも味わってもらいたいと思い、にじ、ゆき、そら、つき組は子どもたち自身に投票をしてもらいました。

 

保護者の皆様も投票にご参加いただき、ありがとうございました笑う

投票結果ですが、ただ今集計中ですので楽しみにお待ちくださいね!!

 

 

2月のお誕生会がありました☆

 

2月14日に2月生まれの誕生会を行いました。

コロナウイルス感染拡大防止のため未満児、以上児に分かれて二部制で行いました。

 

インタビューでは、緊張しながらも自分の名前や好きな食べものを教えてくれる子どもたちでしたよ!ケーキのロウソクも目をキラキラさせながら楽しそうに吹き消していましたよハート

 

今月のお楽しみコーナーは『模造紙シアター』

大きな模造紙で大きなケーキを作りました。ケーキの材料を子どもたちに聞くと大きな声で答えてくれました。みんなが出してくれた材料をボウルの中に入れ、みんなで「ちちんぷいぷいのぷーい!!」と魔法をかけ美味しそうなケーキが出来上がり大盛り上がりの子どもたちでしたキラキラキラキラ

 

誕生会の様子は、下記のPDFをご覧ください下

2月誕生会 .pdf

家庭科・調理 ゆきぐみ 食育活動~とう菜の葉もぎ~

 給食作りのお手伝いができるということで、みんな大好きな食育活動!

今までに、菊、ピーマン、れんこんなど様々な食材に触れてきましたが、今回は『とう菜の葉もぎ』をおこないました喜ぶ・デレ

※『とう菜』とは…野菜の量が少なくなる冬から春先にかけて貴重なビタミン供給源として、昔から新潟県で栽培されてきた食材です。新潟県の厳しい冬の中で育つとう菜には、青臭さがなく、柔らかく食べやすいのが特徴です!

 

始めは「とう菜ってなに??」と、あまり聞きなれない食材の名前に首をかしげていた子どもたちですが、保育者がとう菜を見せ、「みんなが住んでいる新潟県のお野菜なんだよ!」と説明すると、「おんなじにいがたけんだね!」「お家で食べたことある!」「なんか葉っぱみたい!!」と興味を持ってくれたゆきぐみさんでしたひらめき

みんな真剣な表情でお話を聞いてくれていますねハート

 

 

保育者の説明を聞き、葉もぎのやり方を覚えたらいざ実践!!

「ちょっとくさ~い興奮・ヤッター!」「おっき~い葉っぱだね!!」「お顔が隠れちゃった!」など、みんなそれぞれ感じたことを楽しそうにお友だちとお話していましたよキラキラ

 

一枚一枚丁寧に葉もぎをしていたゆきぐみさんですが、手際が良く、あっという間に全部のとう菜の葉もぎが終わり、「もっとやりた~い!」と大喜びな子ども達でしたキラキラ

最後は、「おいしくな~れ!」とみんなで魔法をかけましたよハート

 

明日の献立は、『新潟の冬野菜汁』ピース 

みんなで葉もぎをしたとう菜がたくさん入っているみたいですよ!

「いっぱいたべる!!」と、今から楽しみにしている子どもたちです興奮・ヤッター!

これからも様々な食材に触れ、食材への興味や楽しさを味わっていけたらと思っております!

ぜひ、ご家庭でもお子様と一緒にお料理をする時間を楽しんでみてくださいねハート

3ツ星 ゆきぐみ クリスマス製作~サンタさん来るかなあ♡~

みんなで一生懸命頑張ったおむすびコンサートが終わり、ゆきぐみのお部屋は、クリスマスを楽しみに待つ声が飛び交っていますハート 

毎日の朝の会では、「クリスマス会まであと何回寝る?!」と何度も聞く子どもたち興奮・ヤッター!

先日サンタさんから欲しいものを一人ひとりインタビューすると、最初は少し恥ずかしがっていた子も、サンタさんに届くようにと、頑張って答えてくれましたハート

 

そしてついに明日はクリスマス会キラキラ

今週に入り少しずつ作っていた、クリスマスツリー🎄の帽子が完成しました!

身近な野菜を使い、野菜スタンプに挑戦興奮・ヤッター!

使った野菜はレンコン、ピーマン、人参、小松菜ですピース

まず野菜の名前当てクイズをすると、先月の食育活動でレンコンに触れたこともあり、レンコン、ピーマン、人参は見事大正解花丸

難易度高めの小松菜は、『なっぱ』『はっぱ』『きゃべつ』『おやさい』など、、、(笑)

一生懸命考えて自分なりに答えようとする姿が可愛らしいゆきぐみさんでしたニヒヒ

小松菜は根本を切ってスタンプをすると、バラの形のようなお洒落な模様になり、子どもたちは、「お花になった!」と驚いていましたよひらめき

バラの形になる『小松菜』。みんな覚えてくれたかなあ~喜ぶ・デレ

普段何気なく食べている野菜で、楽しいスタンプ遊びができることに大喜びな子どもたちでしたハート

 

次は、両面テープや、ボンドで綿を付けました。

「ふわふわだね~」「なんか雪みたい!」と、お友だちとお話したり、綿を丸めたり伸ばしたりしながら、感触を楽しみ、丁寧に綿を付けていた子どもたちでしたよハート

 

仕上げに、てっぺんに星をつけて完成キラキラ

出来上がった帽子を見て、「これ被ったらサンタさん来る?!」「○○のおもちゃ持ってきてくれるかなあ興奮・ヤッター!」と、今からドキドキが止まらない子どもたちでしたハート

明日のクリスマス会、とーーっても楽しみだねキラキラ

 

昼 ✨お散歩✨

おむすびぐみさんは、戸外遊びがだ~いすきハート

 

天気の良い日には……最近デビューした散歩カー😊に乗りお散歩へ行っています!!

 

 

散歩カーへ乗ると、車や花など様々な物に興味津々♪

周りをキョロキョロと見たり手をバイバイと振ってみたり…😍

普段と違う環境にウキウキしながら楽しんでいますよ!

 

 

 

 

保育者と手を繋ぎながら歩いたり…😄

 

 

 

ねこじゃらしを手に持ち、お友達の手にこちょこちょ~としている姿も見られますよ😆

その後は、顔を見つめ合いニコニコと笑い合っている子ども達。とても可愛らしいですハート

 

 

 

これからも気持ちの良い秋晴れの下、元気に過ごしていきたいと思います😄キラキラ

 

キラキラ ゆき組 何ができるかな??

 初めて粘土ベラを使って粘土遊びをしました!

「これどうやって使うの?」とカラフルな粘土ベラに興味津々な子ども達興奮・ヤッター!

穴を開けたり、包丁のように使って粘土を細かく切ったりと大喜びでしたよ!

 

 

 

「みてみて!切れてる切れてる!!」

『本当だ!ちっちゃいご飯みたいだね!』

 

「ヘビどうやって作るの?」

『コネコネ!』

「(コネコネコネコネ…)できた~!!同じだね!!」

などなど…

可愛らしい会話がたくさん聞こえてきましたハート

 

出来上がった作品がこちらキラキラ

   ◎ロボット◎       ◎お顔とごはん◎

 

    ◎ヘビ◎

 

 

様々な形に見立てながら想像力を膨らませて遊ぶゆき組さんでしたハート

これからも指先を使った遊びを楽しんでいきたいと思います!

 

そら組 フッ化物洗口はじめました!

 

おむすびこども園では3、4、5歳児さんが

毎日給食後に歯磨きをして口内をキレイにしています✨

(3歳児さんも時期を見て始めていきます🌝

歯ブラシ後に水を使って1分間うがいの練習をしてきました。

そして つ い に!!

今日は初めて薬液を使ってうがいをしてみました。

 

 

 

 

 

 

 

紙コップに入った薬液を見て「みずみたい!」とお話ししたり、

 ちょっと匂いをかいで「くさーーい!!!」なんてリアクションをする子も…

(無臭ですので、ご安心ください😌)

 

 

口に薬液を含んで、砂時計の砂が落ちるまでみんなでブクブクうがいスタート!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ブクブク・・・

 

 

 

 

 

ブクブク・・・

 

 

 

 

 

 

ブクブク・・・

 

 

 楽しみにしていた薬液でのうがいも

練習のおかげもあり、とっても上手にできていましたよ花丸

 

子ども達が大きくなっても健康な歯を保てるように

これからもむし歯予防に努めていきます😁!

 

そら組 こいのぼり製作を楽しみました!

 

もうすぐ5月5日、こどもの日ですね。

こどもの日と言えば 大空を自由に泳ぐ”こいのぼり”🎏!

 今日はまもなくやって来るこどもの日に向けて、みんなでこいのぼりを作りましたよ✨

 

今回は障子紙に色水で模様を付けました。

絵の具を使う事を知らせると「やったー!」と大喜び😆

筆から落ちてきた色水をぽたん、ぽたん、と障子紙に垂らし

紙にじわ~と広がっていく様子に思わずにっこり😊💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筆から垂れてくるものだけでは物足りず、軽く筆を振ったり

反対の手で筆を叩いて色水が飛び散る様を楽しんでいるお友達を見つけ

真似をする子もたくさんいましたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

障子紙の上で色水が混ざると「え⁈色が変わった!!やったー!!」と

驚きや喜びを隠せない子ども達の姿がとってもかわいかったです😊💓

 

 

 

 

 

 

 

 

絵の具が乾いたら続きをしたいと思っています。

お家に持って帰る日を楽しみにしていてくださいね😉

 

新年のご挨拶🐄

明けましておめでとうございます

       今年もよろしくお願い致します

子どもたち保護者の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます

今年も職員一同子どもたちに寄り添い一日いちにち子どもたちと楽しく過ごしていきたいと思います

 

休み明け「あけましておめでとうございます😆」と子どもたちの元気な声が聞こえ、静まり返った園内があっという間に賑やかになりました。久しぶりに会うお友だちの顔をみて嬉しそうに笑い合う子どもたちの姿に職員も嬉しく思いました✨

今年こそは、新型コロナウイルスの収束を願うばかりです!

みんなで、牛牛(ぎゅーぎゅー)🐄になって遊べる日が訪れますように・・・

 

 

 

花丸 サッカー交流会 ~すいか・おむすびカップ~

10月22日に、年に1度のすいか保育園とのサッカー交流会が行われました!

おむすびこども園の年長(つき)組3名と年中(そら)組19名が3グループに分かれ、すいか保育園の年長組3グループとリーグ戦で戦いました。

試合中、3つのサッカーボールを一生懸命追いかける姿や、ゴールの前で守る姿、コートの外から仲間のチームを応援する姿など様々な子ども達の頑張る姿が見られましたキラキラ

 

結果は1位 ぴんくチーム(すいか) 2位 あおチーム(すいか) 3位 赤チーム(すいか)  

   4位 黒チーム (おむすび) 5位 黄色チーム(おむすび)  6位 緑チーム(おむすび)  でした。

 

すいか保育園の優勝チームにはトロフィーが渡され、おむすびこども園の子ども達の中には悔し涙を流した子ども達もいました。そんな悔しい気持ちを受け止め、「これからもサッカーをたくさん練習しよう」「来年は優勝を目指そう!」という前向きな気持ちへと変えることが出来ました 1ツ星

 

サッカー交流会.pdf

図鑑大好き!

今年のゲルニカでは葉っぱ、雨つぶ、大地の生物、の3種類を作ります。

大地の生物は、様々な形を組み合わせて作るので想像力が豊かでそれを再現するのが上手なつき組さんにお願いしました。

子どもたちは一体どんな作品を作るのでしょうか?

 

 

 

興味がある物、分からないものは図鑑で調べようとするつき組さん。

先日、生き物シルエットクイズをしました。図鑑を片手に、影になった動植物を探します。

 

 

 

ちょうちょのシルエットに、『これはアゲハだ!』と言いつつ図鑑で調べます。

すると図鑑を見て子どもたちはびっくり!!『ちょうちょってこんなにたくさん(種類が)いるの?』『真っ黒いちょうちょもいるんだね!』など羽の色や形が違うことに気が付くつき組さん。食い入るように図鑑をのぞき込んでいました。

他の、動植物もよく見ると色や形が違います。そんな発見にますます図鑑をみるのが好きになる子どもたち!

 

図鑑を通して様々な発見をした子どもたち。様々なインスピレーションを受けたようです。これがゲルニカの作品にどのように繋がっていくのでしょうか?!

子どもたちも職員も当日が楽しみですにっこり

 

 

 

音楽 オマチマンさんが来て下さいました!

 今日はオマチマンさんと、ツマチマンさんが来て下さいました!毎年おむすびこども園に来て下さっていたので「今日はオマチマンさんが来るんだよね!?」と、ワクワクした様子で楽しみにする子ども達♪

 ギターやキーボードの素敵な音色に合わせてオマチマンさん、ツマチマンさんの自己紹介。「よくオモチマンと間違えられちゃうから、間違えないでね~」とユーモアを交えながら楽しく会がスタート!自己紹介の歌に合わせて子ども達の名前も呼んでもらい、「僕も!」「私も!」と手をあげて一生懸命アピールする子ども達でした!

 「はなれないふたり」の手遊をしたり”ペンギンのプールたいそう”を一緒に踊ったり…ペンギンの手足に見立てた振り付けを踊る子ども達はとても可愛らしかったですよハート

 以上児さんは、プールの準備体操で踊っている”秘伝ラーメンたいそう”が始まると「知ってるー!」とノリノリ!!大盛り上がりの会場となりました!

 最後はアンコールで”にじ”の演奏と歌を歌って頂き、素敵なメロディーと歌詞に子ども達も真剣な表情で聞き入ったり、手話になっている振り付けを一緒に真似をしたりして楽しみました。

今年は、新型コロナウィルスの感染対策としてオマチマンさんには、フェイスシールドをしていただき、距離を取っての参加となりました。例年のように触れ合うことはできず”エアタッチ”で会が終わりましたが「楽しかった~!!」「オモチマンって間違えないんだよ。オ・マ・チ・マ・ン!」と楽しそうにお話をする子ども達でしたよキラキラ

来年はふれあい遊びをしたり、本当のタッチでさよならのバイバイが出来ると良いですね。

未満児クラスとオマチマン.pdf

以上児クラスとオマチマン.pdf

今日はサマーフェスティバルです!!

今日の日中は、サマーフェスティバル午前の部として以上児さんがお店をひらいて未満児さんをご招待しましたキラキラ

1か月前からコツコツとお店屋さんの準備を始めました!

3.4.5歳児ごちゃまぜの縦割りグループをつくり、お店屋さんを開くことにしました。各グループどんなお店を開くか話し合いました。たくさん意見がでるとその意見をまとめるのが難しいところですが、年長さんが上手にリーダーシップをとり、意見をまとめてくれていましたよ。お店が決まると次は品物作りです。どんなものが良いか、子どもたちのイメージも膨らみます!「これをつくってみたい!」「小さいお友だちにはこんなのがいいんじゃない?」とそれぞれの思いを形にしていましたよ。うまくできない時には、お兄さんお姉さんを頼る姿や、小さいお友だちを気に掛ける姿等がたくさんみられ、縦割り保育を通し思いやりの気持ちや、憧れの気持ちなど、様々な気持ちを経験したのではないかと感じました。

今日は、未満児さんを招待してお店屋さんを開店!!

「いらっしゃいませー!」と大きな声でお客さんを呼ぶ子、お客さんにお店や品物の説明をする子、それぞれの役割を一生懸命に果たしていた子どもたちです。お店屋さんが閉店すると子どもたちの額には汗がキラリ…

「あぁ~たのしかった」と笑顔もキラリと輝いていましたキラキラ

未満児さんも本日お土産を持ち帰りますのでご家庭でもお楽しみください。

お店屋さんの様子はPDFをご覧ください

お店屋さんごっこ 前半チーム.pdf

お店屋さんごっこ 後半チーム.pdf

王冠 3か月ぶりのお誕生会を行いました!

 新型コロナウィルスの影響で4・5月のお誕生会を開くことが出来ませんでしたが、6月のお誕生会では4~6月のお誕生日の子ども達を盛大にお祝いしました!4~6月は未満児と以上児合わせて15名のお誕生児がいましたので、未満児クラス、以上児クラスに分かれてお祝いしました。

 未満児クラスはさやかシェフが登場してケーキ作りをしました!色んな先生たちが持っている材料をボウルに入れ、仕上げに子ども達の「おいしくなーれっ💛」のメッセージをトッピング♪大きな3段ケーキが完成しました!以上児クラス、未満児クラス共に本物のロウソクをケーキに立て、お誕生児が「ふーっ!」と火を消し、少しドキドキした嬉しい体験となりました。

 保育者からは「おおきなかぶ」の劇のプレゼントがありました。保育者が”かぶ”になりましたが、なかなか抜けません。そこに個性豊かな助っ人が次々に登場!みんなの力を合わせてようやく抜くことができました!子ども達も担任の先生が登場すると大きな歓声を上げて喜んだり、笑ったりして楽しそうに見ていました♪

 今後の誕生会でも大きな3段ケーキが登場予定ですので、これからお誕生日が来るお子さんにも喜んでもらえたらと思っております。

【写真】未満児クラス.pdf

【写真】以上児クラス.pdf

お祝い 笑顔いっぱいの一日になりました!!

6月1日を新たなスタートとして、おむすびこども園ではたくさんのお楽しみを企画しました。

子ども達が園に来ることを楽しみに思ってもらえるよう、5月25日から動画を配信しカウントダウンをしてきました。

そして待ちに待った当日、みんなが笑顔で集まれたこと、これからも元気に過ごすことが出来るようにと願いを込めて登園したお友達と先生でおむすびの形をつくり、航空写真を撮りました。

その他にも3,4,5歳児は「おさんぽスタンプラリー」を行いました。縦割りのグループに分かれ、園庭に咲く草やお花、虫を探して楽しみました。4,5歳児が3歳児の手を引きながら行う姿は、とても頼もしく、とても微笑ましく、心が温かくなりました。

また、ホールに集まり、コロナウイルスに負けないように、、、楽しい日々がおくれますように、、、との思いを込めジョアで乾杯をしました。0,1,2歳児は給食の後にアンパンマンジュースで乾杯!!しました。

6月1日には子ども達の笑顔がたくさん見られ、また職員がつくった虹のトンネルを嬉しそうに潜る子ども達の姿を見ることが出来、職員も幸せな気持ちになりました。

まだまだ油断はできませんが、今できる対策を徹底し、子ども達と笑顔いっぱいで過ごせるように取り組んでまいります。 

6月1日.pdf

6月1日(2).pdf

スタンプラリー.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NEW 【新潟市より】緊急事態宣言の解除に伴う保育園等の対応について

保護者の皆様

 

お世話になっております。コロナウイルスにより登園自粛のご協力を頂きありがとうございます。

緊急事態宣言が解除されたことにより、本日新潟市より通達が来ましたのでお知らせ致します。

本日登園された方にはお手紙を持たせました。本日お休みをしてくださっている方はPDFにて

ご確認ください。(登園した際お手紙をお渡し致します。)

(保護者宛)緊急事態宣言の解除に伴う保育園等の対応について.pdf

緊急事態宣言の延長に伴う保育園等の登園自粛期間の延長について(お願い)

保護者の皆様

 

この度はコロナウイルス感染対策の為、登園自粛のご協力を頂きありがとうございます。

自粛の期間が5月10日までとされておりましたが、昨日新潟市より通達が来まして、全国の都道府県を対象に緊急事態宣言を5月31日まで延長する事となりました。

 こども園でも感染拡大防止のため、5月31日までの期間、保育の提供を縮小して実施します。

保護者の皆様におかれましては、期間中ご家庭でお子様を保育出来る場合は、引き続き登園や延長保育等、ご利用の自粛のご協力をお願い致します。

 つきましては、前回同様、期間中の登園の意向を把握し、園での保育体制を整える為、本日お配りした「登園自粛要請期間中の保育意向確認カード」のご提出をお願い致します。本日お休みをしている方には個々にご連絡をさせて頂いております。

 ご不明点がありましたら、園までご連絡ください。

 

 一日でも早くコロナウイルスが終息し、元気な子ども達に会える日を楽しみにしております。

 

(私立・認定こども園保護者宛)緊急事態宣言発出に伴う保育園等の登園自粛ついて.pdf

緊急事態宣言の発出に伴う保育園等の登園自粛について(お願い)

緊急事態宣言の発出に伴う保育園等の登園自粛について、新潟市こども未来部保育課より通知がありましたのでお知らせします。

1.自粛要請が発令され4/21~5/10まで可能な限りご家庭での保育をお願い致します。

2.お仕事等で保育を希望される方は、「登園自粛要請期間中の保育意向確認カード」「登園状況確認表」の提出をお願い致します。

3.4/25・5/2・5/9の土曜保育を希望されている方でお休みされる方は園までお知らせください。

4.ご家庭での保育中、ご家族で発熱等が見られた場合「帰国者・接触者相談センター」に問い合わた後、

園にもお知らせください。(休日は園の携帯電話までご連絡ください。園携帯:070-3258-4938)

5.家庭での保育中以下の点についてご注意ください

〇 ご家庭でもうがい、手洗い、換気を小まめに行い予防に努めましょう

〇 リズムを崩さず、規則正しい生活を心がけましょう

〇 食事、睡眠をしっかりとりましょう

〇 不要、不必要な外出はさけましょう

 

皆様一人ひとりの心がけが大切です。ご協力をお願い致します。

ご不明な点がございましたら、園までご連絡ください。

(保護者宛)緊急事態宣言発出に伴う保育園等の登園自粛ついて(完成).pdf